2022年9月7日

その他

シネアドとは?6つのメリットと効果を高める方法を解説

映画館に映画を観に行ったことがある方であれば、一度はシネアドを目にしたことがあるかもしれません。

映画が上映される前に、広告として流れる映像がシネアドになります。

目にすることが多いシネアドですが、具体的にどのようなメリットがあるのかや、どの程度の費用で広告を打てるのかが気になっている方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、シネアドの概要を解説するとともに、シネアドの6つのメリットを解説します。

また、シネアドの効果を高めるための方法や料金相場を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

キョウエイアドインターナショナルは、交通広告をメインに、自治体広告やテレビ、ラジオ、イベントなど幅広く手掛ける創業75年の広告代理店です。1948年に創業して以来、時代の流れに沿った広告を数々提供してきました。URLはこちら。
北海道から沖縄まで、全国31箇所の事業所数があり、交通機関との取引数は全国でもトップクラス。
各地の交通機関と信頼関係を築き、クライアントにとって有効で、地域社会が活性化するような、
きめ細やかなプロモーションをしています。広告の出稿を検討されている方はぜひ一度お問い合わせください。
問い合わせページはこちら。

シネアドとは?

まずは、シネアドの概要から解説します。シネアドとは、映画館で映画が上映される前に流れる動画広告のことです。

「シネマアドバタイジング」の略語であり、映画CM、シネマ広告と呼ばれることもあります。

映画館は密室であるため、他の広告と比較して注目してもらいやすいことが特徴です。

また、スクリーンはテレビの画面と比較して大きいため、テレビCM以上に人の印象に残りやすくなっています。

シネアドの6つのメリット

ここまで、シネアドの概要を解説してきました。ここからは、シネアドの6つのメリットをご紹介します。

  • エリアマーケティングを行いやすい
  • 印象に残りやすい
  • 主要都市を網羅している
  • 自社サービスへの送客がしやすい
  • 最後まで集中して見てもらえる
  • コストパフォーマンスが高い

それぞれのメリットを順番に見ていきましょう。

エリアマーケティングを行いやすい

シネアドには、エリアマーケティングを行いやすいというメリットがあります。

一般的に、映画館という環境ではターゲティングができないものと思われている方も多いかもしれません。

しかし、上映する映画館を絞り込むことで、その地域のユーザーに絞ったターゲティングが可能となります。

加えて、映画の特徴に合わせて放映をすれば、その映画を見る属性のユーザーにターゲティングすることも可能です。

そのため、シネアドは他の動画広告と比較して、ターゲティングしやすいことが特徴と言えるでしょう。

印象に残りやすい

映画館のスクリーンは、当然ながらテレビと比較して大画面です。

そのため、印象に残りやすいというメリットがあります。

また、他の動画広告は、シネアドと比較して画面が小さいため、どれだけ動画を作り込んでも印象に残らないケースも考えられます。

つまり、動画のポテンシャルを発揮できない可能性があるということです。

しかし、シネアドの場合は動画のポテンシャルを最大限に発揮できるため、印象に残したい場合に非常に有効です。

主要都市を網羅している

シネアドは、映画館に対して配信する広告です。

主要都市を網羅しているため、将来的には全国展開を視野に入れつつも、まずは主要都市で配信したいという場合にも効果的です。

また、シネアドは1作品、および1劇場単位で配信できるため、予算を抑えて広告を打ちたい場合にも最適だと言えるでしょう。

自社サービスへの送客がしやすい

地方やエリアによって異なるものの、ショッピングモールと映画館が併設されているケースは多くあります。

そのため、ショッピングモールに出店している実店舗などに、送客しやすいこともシネアドのメリットです。

シネアド独自のキャンペーンを打ち出したり、サンプル品を配ったりすれば、より効果的なプロモーションになるでしょう。

最後まで集中して見てもらえる

シネアドは、最後まで集中して見てもらえることもメリットです。

映画館は密室と言ってもよい空間であり、ほぼ全員が映画だけに集中しています。

加えて、YouTube動画広告のようにスキップされる心配もありません。

これにより、他の動画広告と比較して人の印象に残りやすく、60秒などの長時間の広告でも最後まで見てもらうことができます。

コストパフォーマンスが高い

最後に、シネアドはコストパフォーマンスが高いというメリットもあります。

エリアや内容によって異なるものの、100万円程度の予算でも十分に効果を発揮するのがシネアドの魅力です。

シネアドの効果を高めるためには

シネアドの効果を高めるためには

ここからは、シネアドの効果を高めるための4つのコツを解説します。

  • ターゲティングを適切に行う
  • 上映スケジュールを確認する
  • 集客導線を適切に設計する
  • シネアドに詳しい業者に依頼する

それぞれ順番に見ていきましょう。

ターゲティングを適切に行う

まずは、ターゲティングを適切に行うことが大切です。

シネアド自体は効果の高い広告ですが、ターゲティングをしていなければターゲット選定を行って掲出した場合と比較して平均以下の効果で終わってしまいます。

映画館の立地、映画の特徴に合わせた属性の絞り込み、併設されている施設などを総合的に鑑みてターゲティングを行いましょう。

上映スケジュールを確認する

次に、上映スケジュールも効果を高めるためには重要なポイントです。

なぜなら、上映スケジュールによって客層が大きく異なるためです。

たとえば、自社が子ども向けの商品を展開しているとします。

この場合、親子揃って映画に来場するであろう、土日や平日の夕方以降の時間に絞ってシネアドを配信するのがベストです。

⇒時間帯のセグメントはできませんので、上映する作品がどのターゲット層に響くのか、という内容でリライトしてください。

このように、自社が集客したい層に合わせた上映スケジュールの作品を狙いましょう。

集客導線を適切に設計する

シネアドの場合、Web広告のようにクリック1つで集客できるわけではありません。

必ず、シネアドを見た後に実店舗に足を運んだり、インターネットで検索したりしてもらう必要があります。

そのため、集客導線を適切に設計することが大切です。

たとえば、QRコードを設置したパンフレットを配り、そこからWebサイトに訪問してもらうのは1つの手段です。

自社のサービスに合わせて、集客導線を適切に設計するようにしましょう。

シネアドに詳しい業者に依頼する

最後に、シネアドに詳しい業者に依頼することが最も大切です。

シネアドは、上述したとおり集客導線を適切に設計する必要があり、経験やノウハウがなければ効果を最大化することはできません。

そのため、シネアドに知見のある業者に依頼し、協力しながら高い効果を発揮するシネアドを作っていくことが非常に重要です。

業者を選ぶ際は、必ずシネアドの制作実績や、具体的な効果を確認するようにしましょう。

シネアドの料金相場

シネアドの料金相場は、エリアによって異なることが特徴です。

たとえば、15秒間のシネアドを2週間配信する場合、都内であれば10万円程度から出稿できます。

一方、例えば中部地方であれば7万円程度から出稿できるなど、エリアによって大きく料金が変わることが分かります。

なお、上記は15秒×2週間のケースですが、放映時間や期間を伸ばしても、100万円以下に抑えられるケースも多いです。

上限予算を決めつつ、業者に最適な放映時間などを相談するようにしましょう。

まとめ

シネアドについて解説

本記事では、シネアドについて解説をしてきました。

シネアドは、映画館で上映されるCMのことです。

コストパフォーマンスが高く、ターゲティングも行いやすいため、動画を絡めた広告を打ちたい企業には非常におすすめです。

しかし、シネアドは集客導線やデザインを適切に設計しなければ、印象に残る動画を作ることはできず、自社への送客も期待できません。

株式会社キョウエイアドインターナショナルには、数々のシネアドの制作実績や運用代行を提供してきた実績があります。

事業内容に合わせた適切な集客導線のご提案や、動画の制作を行いますので、まずは一度お問い合わせください

運営者情報

運営者
株式会社キョウエイアドインターナショナル
住所
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル17階
お問い合わせ
https://kyoeiad.co.jp/contact/
電話番号
0120-609-450

関連記事